top of page
HOME
たかせ歯科医院外観

「ここで治療を受けて良かった」
患者さまにそう思っていただくために

たかせ歯科医院

ごあいさつ

ごあいさつ

徳島県板野郡松茂町の「たかせ歯科医院」です。
治療に一番必要なことは、患者様が「治療を受けてよかった」と感じていただく事だと考えております。当医院では、患者様とコミュニケーションを大切にし、リラックスして治療できる環境づくりに取り組んでいます。また、丁寧な診断・診察・説明をして治療を行っています。
治療終了後も歯の健康を維持するために予防メンテナンスに努めており、予防棟にてゆったりと口腔ケアを受けていただけます。
徳島県全域、香川県からも患者様に来院いただいています。

たかせ歯科医院入口
たかせ歯科医院院内
たかせ歯科医院診療室

診療時間

【休診日】木曜日・日曜・祝日

24時間、ホームページからアクセスして下さい

ネット予約可(24時間)

◆ショートメッセージ配信サービス

患者さんの携帯電話へのショートメッセージ配信サービスを実施しております。

予約日の前日午前10時に予約時間のお知らせのメッセージ

を送信しております。(送信専用でこのメッセージに返信はできません)

診療時間
診療案内・項目

診療案内・項目

診療案内

一般歯科

予防歯科

ホワイトニング

審美歯科

歯周病治療

歯科口腔外科

インプラント

小児歯科

診療項目

保険診療 / 入れ歯・義歯 / 虫歯 / 歯周病 / 親知らず / 歯科口腔外科 / 小児歯科 / 噛み合わせ / 予防診療 / 歯科検診 / 訪問歯科診療 / インプラント / ホワイトニング / 顎関節症 / 笑気麻酔 / レーザー治療 / クリーニング

ホワイトニング

【自由診療】

※保険適応外の治療となります

◆ホワイトニング

・オフィスホワイトニング 

・ホームホワイトニング

・ウォーキングブリーチ

女性白い歯を見せて笑います

■治療方法

歯の色が気になる方、ホワイトニングで白い歯が甦ります。

歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯を明るく白くする治療です。

変色してしまった歯を白くするホワイトニングには、3種類の方法があります。

歯科医院で行うオフィスホワイトニングや、ご自宅で行うホームホワイトニング、神経を抜いた歯を1本ずつ白くするウォーキングブリーチ、患者様の歯の色やエナメル質の厚さなどにより治療法を変えています。

歯

■副作用

最も大きなものは知覚過敏で、必ず起きるものではありませんが、歯科医の指示を無視して勝手に回数や時間を増やしたりすると、知覚過敏の症状が出やすくなります。

まれに歯ぐきが痛むなどの症状があらわれることがあります。

副作用のリスクを軽減するには、1日のホワイトニングの時間および回数の規定をしっかり守ることです。

歯

■治療期間・回数

ホームホワイトニング 

治療期間目安:2週間~1ヵ月

治療回数目安:2回~4回

オフィスホワイトニング 

治療期間目安:1日

歯

治療回数目安:1回

ウォーキングブリーチ

治療期間目安:1ヵ月

治療回数目安:2回~8回

​■ 処置費用:11,000円 ~ 22,000円(税込)

◆インプラント

インプラントで歯を補うメリットは、残ったほかの歯に負担をかけない点にあります。

■治療方法

虫歯や歯周病などの原因で歯が失われた場所にインプラントという人工的な歯の根っこ(人工歯根)を埋め、その上に人工の歯冠を作る治療法です。

インプラント

■副作用

手術後強い痛みや腫れ、内出血、神経が傷つき顎の骨の近くに麻痺が残る、大きな血管を傷つけることで大量の出血が伴ってしまうなどの可能性はゼロではありません。
当院長は20年以上にわたり、インプラントの症例に携わってきました。
歯の状態や患者さまの希望によって、様々なタイプのインプラント治療をご提案いたします。


 

インプラント

■治療期間・回数

インプラント(1歯)

治療期間目安:4ヵ月~1年

治療回数目安:8回~12回

インプラント

1歯 363,000円~473,000円(税込)

症状や治療の内容により負担費用額は異なります。

インプラント治療には健康保険が適用されませんが、医療費控除の対象になることもあります。

質問アイコン

「インプラントとはどういう治療法ですか?」患者さんからよく受ける質問です。
限られた診療時間の中ではその内容のすべてを1回でお伝えすることができません。
そこでインプラント治療については、料金や治療の内容、方法等ホームページでご確認下さい。

インプラント

◆審美治療

歯の機能だけでなく、美しさを取り戻すことを目的とした治療にも対応しています。

例えば、虫歯治療やインプラントなどで詰め物・被せ物をする際には、
自然な白さの歯科材料を選択することができますので、ご希望をお伝えください。

■セラミック治療

金属を使用せず、ジルコニアやセラミック材だけで作った歯の被せもの。

■副作用

強い噛み合わせや、厚みが十分とれない部位において、欠けたり割れたりすることがある

■治療期間・回数

回数:1~2ヶ月/通院2~5回

■詰め物・被せ物

オールセラミッククラウン

治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回~3回
リスク・副作用:過度の衝撃で割れる場合があります。
費用:¥154,000

メタルボンドクラウン

治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回~3回
リスク・副作用:金属アレルギーの方は使用できない場合があります。
費用:¥154,000

​ジルコニアクラウン

治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回~3回
リスク・副作用:過度の衝撃で割れる場合があります。
費用:¥55,000~¥71,500

オールセラミックインレー

治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回~3回
リスク・副作用:過度の衝撃で割れる場合があります。
費用:¥88,000

※表示価格は税込みです。

違和感があれば早めに受診し、定期的に歯科検診を受けましょう。

審美歯科
デンタルケア

◆徹底したインフォームドコンセント

歯科医療の世界も日々進歩しており、それに伴う治療方法も近年変化しつつあるといえます。
当院では、治療法をできるだけ限定せずあらゆる角度からアプローチし、患者さんにとって一番望ましい治療法を
患者さんとともに相談して決めております。お互いが納得した上で気持ちよく治療を開始しましょう。

◆衛生設備

当院では、最新型高圧蒸気減菌器を使用しており、細菌やウイルスを強力に殺菌しております。
その他、ディスポーサブルの紙コップの使用により、極めて清潔な状態での治療をさせて頂いております。

◆歯科衛生士

歯科衛生士が、みなさまのお口の健康回復をサポートいたします。

◆予防メンテナンス

今や、歯科も予防の時代です。
治療終了後も継続的に予防メンテナンスに努め、歯の健康状態を維持するためのお手伝いをします。

​院内案内

​治療等の受付です

治療ブースは6席あります

たかせ歯科医院受付
たかせ歯科医院治療棟待合室
たかせ歯科医院治療ブース

治療棟の待合室です

​キッズスペースもあります

たかせ歯科医院予防棟

予防棟増築いたしました

たかせ歯科医院予防棟室内

口腔ケア予防棟の室内です 

ゆったりケアを受けていただけます​

施設内バリアフリー 全面禁煙です。

院内案内
医院概要

たかせ歯科医院

徳島県板野郡松茂町中喜来字前原東三番越16-3

TEL

FAX

088-699-7561

院 長

高瀬 維彦

【院長略歴】
1988年 徳島大学歯学部 卒業
1988年 徳島大学歯学部 第2口腔外科入局
1991年 徳島大学歯学部 博士号取得
1994年 たかせ歯科医院 開院 

     現在に至る

アクセス

アクセス

​電車

電車アイコン

JR徳島駅から車で約30分

JR鳴門駅から車で約20分

駐車場

駐車場

20台 駐車料金 無料

車

​車

鳴門ICから車で約10分

bottom of page